【借金の事情】
生活費や子どもの教育費のために、クレジットカード会社や銀行のカードローンから総額約550万円の借金(全7社)を抱え、毎月の返済金額が10万円を超えていました。
【財産の状況】
自宅は賃貸。5年落ちの国産車。
【債務整理の方針】
個人再生を利用し、財産を処分することなく、総負債額の5分の1の金額を3年間で返済していくことにしました(残額は免除)。裁判所から再生計画案認可決定をもらった後、総債務額の5分の1の金額(110万円)を、3年間の分割で返済していくことになりました。毎月の返済額が3万円強になり、無理なく返済することができるようになりました。
⇒ 一覧に戻る
<コメント>
この方のように、安定した会社に勤務されており、持家等の大きな財産がない場合には、個人再生か自己破産のどちらも選ぶことが可能なことがあります。そのような場合は、依頼者の希望を最大限尊重して手続きを選択することになります。この方は、少しでも返済する形で解決したいとのご希望をお持ちでしたので、個人再生の方針を選びました。